検索エンジン 基礎知識

Image Replacement

検索エンジンという言葉があります。パソコンをやっている人ならきっとわかると思いますが、 検索エンジンとは、パソコンで主にGoogleやyahooなどのサイトで、 目的のキーワードを入力すると、それに合ったサイトが表示されるシステムのことをいいます。 でも、普段何気なく利用している検索エンジンですが「これってどういう仕組みなんだろう?」と思いませんか? そこで今回は、検索エンジンの基本的な仕組みについて解説していきたいと思います。

検索エンジンとは


検索エンジンとは、 インターネット上に存在するウェブサイトなどの情報を検索する機能のことをいいます。
検索サイトの検索窓と呼ばれるボックスにキーワードを入力して検索をかけることで情報を表示することができます。

インターネット普及初期には、 検索としての機能のみを提供していたウェブサイトそのものを検索エンジンと呼んでいましたが、 現在では様々なサービスが加わったポータルサイト化が進んだため、 検索をサービスの一つとして提供するウェブサイトを単に検索エンジンと呼ぶことはなくなっています。

検索エンジンには、ロボット型検索エンジンディレクトリ型検索エンジンに分類されています。


検索エンジン最適化(SEO)のポイント!
サイトを運営しているほとんどの人が 「自分のサイトが検索結果上位に 表示されて多くのアクセスが集まるようになりたい」と思うものです。
検索エンジンロボット(クローラー)を呼ぶ方法
ただでさえHTMLサイト、 特に1枚もんのペラサイトは検索エンジンロボット(クローラー、スパイダー)が巡回してくれにくいものです。
検索エンジンで上位表示させる7つの鉄則!
あなたのホームページを検索エンジンで上位表示させる7つの鉄則! SEO対策なんて本当は誰でも簡単に出来るんです
初心者にもできるアクセスが増える方法 検索エンジン登録編
ネットビジネスで稼ぐために作ったブログやホームページ。 作っただけでは、 そのサイトへ訪れる人は皆無です。 稼ぐサイトにするためには、アクセスアップが...

◆ロボット型検索エンジン

ロボット型検索エンジンの大きな特徴は、 クローラというロボットがインターネット上にある多数の情報を効率よく収集することです。 Googleなどの大規模な検索エンジンでは、80億ページから検索が可能となっています。

収集した情報は前もって解析し、インデックス(索引情報)が作成されます。

検索結果の表示順位は、ユーザーが期待したページを検索結果の上位に表示することができなければ、 ユーザーが離れてしまうため、検索エンジンの質が最も問われるところです。
そのため、多くの検索エンジンが表示順位を決定するアルゴリズム(根拠)を非公開にして、 その性能を競っています。

最近では、インターネットショッピング専用の検索エンジンなど、 特定の分野に特化した検索エンジンが登場しています。
商品検索では、価格比較サービス日本最大手の価格.comや、 職業検索エンジンのCraigslistなどがあります。

・主なロボット型検索エンジン

GoogleYahoo JapanインフォシークテクノラティMARSFLAGAltavistaムーター、Alltheweb、 TeomaWiseNut、Inktomi、SAGOOL


◆ディレクトリ型検索エンジン

ディレクトリ型検索エンジンとは、ロボットではなく人の手で構築した検索エンジンのことをいいます。
人の手で構築しているので、質の高いウェブサイトの検索が可能です。
概要を人の手で記入しているため、検索結果の一覧から目的のサイトを探しやすく、 サイトのカテゴリ分けがされていることから、特定分野や地区などに限定したサイトを探すのに便利です。

しかし、検索対象となるサイトを人の手で入力するため、 ロボット検索エンジンに比べて検索対象となるサイト数が少ないという欠点があります。

1990年頃、インターネットが一般に使われるようなった初期には、 このディレクトリ型検索エンジンが主体でしたが、インターネットの爆発的な拡大によって、 あらゆるウェブサイトを即時にディレクトリに反映させることが事実上不可能となり、 現在ではロボット型検索エンジンが主流となっています。

このため、ディレクトリ型検索エンジンは、検索にヒットするサイトが無かった場合、 ロボット型検索エンジンを用いて結果を表示するような併用型のものが多くなりました。

・主なディレクトリ型検索エンジン

gooinfoseekOpen Directory Project

検索エンジンの歴史

1994年
・日本電信電話株式会社がNTT DIRCECTORYを作成
・サイバースペースジャパン(現・ウェブインパクト)がCSjインデックスを作成

1995年
・豊橋技術科学大学の学生がYahooを作成
・東京大学の学生がODiNを作成
・早稲田大学の学生が千里眼を作成
・ソフトバンクがアメリカ合衆国のYahoo株を一部買い取り、日本版にリニューアルしたYahoo Japanを開始する。

1996年
Yahoo Japanは、ディレクトリ型だけだった検索エンジンにロボット型を追加する。 また、Yahoo Internet Guideとの連携など、様々なプラス要因と経営戦略が見事に当たり、 検索サイト首位の座を固めた。
そして、検索サイトの集客力を武器に、ニュース、オークションなど、 様々なサービスを提供するポータルサイトとしての独走を始めました。

1997年
インターネットの爆発的な拡大に伴って、 ディレクトリ型のみであったYahoo Japanウェブディレクトリの劣化が急速に進んだため、 ロボット型検索エンジン(goo)を導入する。

1998年 
Googleが検索サービスを開始する。Googleは、従来の検索エンジンがポータルサイト化へと進む流れに逆行し、 独創的な検索技術に特化した。その結果、2000年には、検索エンジンの世界シュアトップの座に躍り出ました。

2004年
Googleの登場で危機感を募らせたYahoo Japanは、 ロボット型検索エンジンを独自技術YST(Yahoo Search Technology)に切り替えました。


近年では、Yahoo Japan(ソフトバンク)がボーダフォンを買収したり、KDDIGoogleと提携するなど、携帯電話分野での検索エンジンの戦いが激化してきています。


◆主な検索エンジンサイト

  Ask.com

BIGLOBE

Bing

Clusty.jp

Coojin

Cuil

エキサイト

DuckDuckGo

goo

Google
Woopie

・infoseek

ライブドア

Indeed

Lycos

MARSFLAG

Mooter

MSN

NAVER

ニフティ
・Powerset

・SAGOOL

So-net

SPYSEE

Yahoo Japan

Wikia Search

百度(バイドゥ)

建築系検索エンジンKenKen

検索エンジン最適化(SEO)のポイント!
サイトを運営しているほとんどの人が 「自分のサイトが検索結果上位に 表示されて多くのアクセスが集まるようになりたい」と思うものです。
検索エンジンロボット(クローラー)を呼ぶ方法
ただでさえHTMLサイト、 特に1枚もんのペラサイトは検索エンジンロボット(クローラー、スパイダー)が巡回してくれにくいものです。
検索エンジンで上位表示させる7つの鉄則!
あなたのホームページを検索エンジンで上位表示させる7つの鉄則! SEO対策なんて本当は誰でも簡単に出来るんです
初心者にもできるアクセスが増える方法 検索エンジン登録編
ネットビジネスで稼ぐために作ったブログやホームページ。 作っただけでは、 そのサイトへ訪れる人は皆無です。 稼ぐサイトにするためには、アクセスアップが...